この記事の質ではまだ5割程度のデキだから、もっといろいろ詰め込んでいかないと思って、投稿を躊躇することってありませんか?
こんな考え方はじつは損しています。なぜなら、ブログ稼ぐためには記事の質なんてのは50点で十分だからです。
今日は記事の質が50点で十分という理由についてお伝えします。
記事は50点のデキで投稿するべき!

僕は、メルマガでもTwitterでも外注でブログを運営していることをずっと言っているので、外注さんの記事って
- ブログに使えるレベルなんですか?
- アクセスちゃんと来るんですか?
- 修正指示とかめんどくさくないですか?
みたいなことよく聞かれます。
まだ外注したことない人や1度やろうとしてちょっとかじった人とかによく聞かれますね。
結論からいうと1記事200~300円で依頼している外注さんから、100点の記事は納品されません!
お金払っているのに…と思うかもしれませんが、まあ、無理です。
ただ、言っておきたいのが別に100点の記事でなくてもSEOで集客できますし、ブログで稼ぐことはできます。
感覚的には「60点」、「50点」のできであれば十分上位表示される可能性はあり、稼げます。
ここであなたに確認したいのが、ブログをする目的。
もしも、世に論文を提出するから自分で100点の文章を書かなければならないとか、収益なんていいから自分の納得いく文章だけを投稿していきたいというようなことがブログをする上での目的であれば、外注化はしない方がいいです。
100点の記事は納品されないので。
しかし、「稼ぐ」のがブログをする目的であれば外注はするべきです。
なぜなら、100点の記事を厳選して投稿していくより、50点の記事をたくさん投稿していく方が圧倒的にアドセンスで稼ぎやすからです。
1人でやるよりも複数の人で記事を書いた方が、絶対に数は多くなりますからね。
まず、「ブログを運営する目的が何なのか」明確にし、見失わないのが大切ですよ。
稼ぐのが目的ではじめたブログなのに、いつの間にか自分の納得のいく文章を揃えることに目的がすり替わって失敗している人はほんと多いです。
自分で書いた記事は本当に100点ですか?

僕も最初は自分で書いた記事こそカンペキみたいに思っていました。
でも、自分の記事が一番いいと思うのって読みなれた自分の文章が心地よい自分だけであって、他の人が読んだら外注さんの50点の記事の方がいい場合も多いです。
それに自分で書き上げた直後は完璧だと思っても数か月後みるとあまりに幼稚な文章で、恥ずかしくなることありません?笑
まあ、自分の100点の記事なんてこんなもんです。
客観的に見てみると完璧だと思った自分の記事も50点くらいが冷静な採点だと思います。
これが、外注さんの記事でも自分の記事でもどっちでもいい理由です。
50点の記事をリライトして70点、80点にもできる
50点の記事であれば、グーグルにインデックスされてすでに上位表示されている記事も中には出てきます。
そういった芽が出始めた記事を中心にリライトする。じつは、これが1番効率的に記事の質を上げられるしブログも成長させやすいです。
1から記事を自分で書くとなると僕は5,6時間かかってしましますが、リライトなら15分くらいですみます。
1記事書き上げる時間をすべてリライトに使えば20記事以上質のいい記事が出来ちゃいますね。
しかも、サーチコンソールのデータも集まり始めているので、生の稼げるキーワードを追記することでSEO的にも質のいい記事ができるのも外注→リライトの利点です。
上の記事でも解説してますが、「0→1」にする新記事よりも、既にアクセスがある記事を
リライトして「1→2」にする方が楽です。
だから自分は楽な「1→2」にすることに集中しましょう。
サーチコンソールのアクセスデータを見ながら追記や修正をしたり、データから得たキーワードをもとに関連記事を内部リンクしてさらにアクセスを集めたり。
こうすることによって、結果自分ですべて書くよりも質のいい記事が数多くできますし、何よりSEOも考慮した稼げる記事が沢山出来るのです。
自分で新記事書いて、リライトもしていくと大変ですが新記事は他人に任せて自分はリライトだけなら多くの記事できそうじゃないですか?
自分の得意ジャンルを記事にする落とし穴

自分は得意なジャンルの特化ブログを作っているから、外注なんて必要ない!と思っている人がいますが果たしてそうでしょうか?
じつは、自分の得意ジャンルを自分で書いていることがが落とし穴だったりもします。
例を出しますね。
子どもがいる方なら分かると思いますが、赤ちゃんの下痢は長期に渡ることはよくあります。
で、あまりにも長期間、しかも1日に20回くらい下痢便するのでおむつを替えても替えても
おむつかぶれをしてしまいます。ほんとお尻の腫れがひどくてミミズ腫れのひどい感じになりました。
もう夜中でも泣き叫ぶし、ほんと冗談抜きで痛そうなので病院がやってない夜中でもどうにかしてあげられないかググるんですが、先のGoogleさんのアップデートのおかげかお医者さんの記事しか出てこないんですよね。
で、見てみるんですがその病院の記事に書いている内容って、正式な病名だったり、マニアックな情報だったり、病院でできる処置・手術法だったりと専門用語のオンパレードで読んでも全然理解できませんでした。
正しいことを細かくそして深い所まで書いているんですが、素人には何も伝わらない記事だったんです。
僕は、どちらかと言うと主婦がなんとか一夜を乗り越えた家庭でも出来る対処法の体験談を知りたかったんです。
これって、じつはお医者さんの記事だけでなく、自分が得意なネタを書いているあなたのアドセンスブログでも同じ事象が起こっていることってよくあります。
マニアックな情報を書いていたり、機械の性能を細かくまとめていたりと、情熱が高いあまり、マニアな人以外には何も伝わらない記事になっている。そうならないためにも、あえて外注さんに体験談とか感想とか交えて書いてもらう。
そのうえで、リライトして少しだけマニア要素を取り込むくらいの方が上位表示されたりします。ほんとにね。
まとめ
ちょっと長くなってしまったので、今日言いたかったことをまとめると以下2点。
①50点の記事でも十分に上位表示できるよ(自分の記事だって他人からしたら50点よ)②【50点の記事投稿→自分でリライト】が作業効率も稼ぐこと考えても最強!
やっぱりアドセンス記事って新記事をたくさん書いて芽が出る記事をいくつか作るまでがほんと大変で。
ここだけでも人に任せられると他のことに自分の時間を使えるのでおすすめです。
50点の記事でもいいなら50点でとりあえず投稿してみる。こんな完璧主義じゃないところがアドセンス成功への分かれ道だったりします。
50点の記事作成なら自分でやらなくてもいいですもんね^^
もう、メルマガでも何回も言ってますが、自分でやらなくていいことは外注して仕組化しちゃいましょう。
仕組化できないとインプットとか新たな分野に挑戦とかいつまでたってもできませんよー
仕組化について興味ある方は、以下の記事を参考にどうぞ。
※読んだ方からは自分にも簡単に仕組化できたと好評です♪
月10万円稼ぐための
無料メール講座
月100時間の残業をこなすサラリーマンの僕が、全くの初心者から一日たった『30分』の副業だけで毎月10万円以上のアドセンス報酬を稼げるようになったノウハウを無料メルマガ限定で公開中!
さらに今なら、無料メルマガに登録された方全員に、9,800円相当のレポート『画像を見るだけでできるキーワードずらし術』をプレゼント♪

レポートの内容通り実践すれば、
こんなレポートです。
「考える、連想する、捻りだす」必要はないですし、もちろん「センス」も全く必要ありません。誰でもできる「再現性の高さ」が売りのノウハウです!
- 残業続きでなかなか時間もなく、満足に稼げていないサラリーマン・OL
- 家事・育児の合間にサッと取り組んで、サクッと10万円稼ぎたい主婦
こんな忙しい方たちにこそ、僕と同じように稼いでほしいという思いから誕生した大好評のレポート♪
僕のメルマガを読みこのレポートのノウハウを知れば、すぐに今と違う景色が見えてくるはずです!
豪華プレゼントと月10万円稼ぐための無料情報はコチラから
※プレゼントは登録後すぐに受け取れます♪