「ブログを1から稼げるようになるまで育てていきたいけど、正しいやり方が分からない。」初心者の方でこんな風に悩んでいる人は多いですよね。
そこで今日は、急成長した特化ブログのデータや開設してから僕がどんな事をしてきたのかを具体的に紹介していきます。
また、Googleアップデートを受けたときの対策についてもまとめているよ。
目次
ブログはキーワード選定が大事
まずは、この画像を見てください。

この画像はサーチコンソールのデータですが、3月末から綺麗に上昇してくれました。
じわじわと検索されるサイトになってます。
この間僕がやった事と言えば、キーワード選定をしっかりやり、記事を投稿を続けてきただけです。
3月末が外注さんと契約して投稿し始めてからちょうど3ヶ月目なんですよね。よく言われているブログは3ヶ月目に伸びるを実感できて嬉しく思います。
まあ、それもキーワード選定だけはしっかりやってきたからだと思います。
よく僕は言ってますが、キーワード選定さえ正しく行えば、記事の中身なんかは最低限の日本語になってれば十分なんですよね。
また、アクセスが伸びて数週間経ちましたが、今も安定してます。今回の成長を機にドメインパワーも付いてきてると思うので、ここから投稿していくのが楽しみです♪
これから投稿する記事は上位に来やすいはずです。
【ブログを育てるためにやる事】
- キーワード選定をしっかりやる
- 記事投稿を毎日続ける
ポイントはこの2つだけです!
たぶん、上手くブログを育てることができない人は、キーワード選定を疎かにしているか、毎日続けられないかのどっちかだと思います。
キーワード選定のやり方が分からない人は以下の記事を参考にどうぞ。
では、次にブログを開設してから3ヶ月間どんなペースで記事を投稿してどんなアクセス数だったか、アドセンス報酬はどんな感じかを教えますね。
育てているブログがある人やこれからブログを始める人は、参考にしてみてください。
特化ブログの4か月間のデータ公開

僕の特化ブログは、以下のように記事数を積み重ね、以下のような感じでPVを増やしていきました。
【事前準備段階】(12月31日時点)5記事
・PV数:221pv
・アドセンス報酬:まだ貼ってない
・ASP広告:まだ貼ってない
【1ヶ月目】(1月31日時点)28記事
・PV数:654pv
・アドセンス報酬:まだ貼ってない
・ASP広告:まだ貼ってない
【2ヶ月目】(2月29日時点)56記事
・PV数:634pv
・アドセンス報酬:99円(2クリック)
・ASP広告:まだ貼ってない
【3ヶ月目】(3月31日時点)65記事
・PV数:712pv
・アドセンス報酬:213円(5クリック)
・ASP広告:発生なし
【4ヶ月目】(4月30日時点)75記事
・PV数:2121pv
・アドセンス報酬:317円(31クリック)
・ASP広告:発生なし
コロナウイルスの関係もあり、4月のアドセンス単価が鬼低いですね。涙
ただ、31クリックも4月はありました。前月の5クリックから6倍以上に増えたのは嬉しい結果ですね。
PVもコツコツ投稿していき、ようやく芽が出始め月2000pvまで来ました!
1~2か月目は1日1記事、3か月目は3日に1記事
見ていただいて分かる通り、最初の2ヶ月間は1日1記事ペースで投稿できてました。じつは、ブログの最初のころはこの1日1記事ペースを守ることはかなり大事です。
ただ、僕が依頼しているライターさんはみな子持ちの主婦の方だったので、3月に入るとコロナの影響で、お子さんの学校などが休校になり投稿ペースが落ちました。だから3月はたったの9記事です。
そして、3月中旬には、3人いた外注さんのうち2人が辞めることになり、現在1人の外注さんにお願いしている状況です
そんなわけでペースは激減しましたが、それでもコツコツ投稿していたら3ヶ月目で成長してくれました。
少しアクセスが集まるようになれば、1日1記事ペースでなくても、キーワード選定をちゃんとやっていれば、たとえ外注記事だとしても2020年もブログは何とかなります。
今後もまたもう1段階急成長していただけるようにコツコツ投稿していきます。
Googleアップデートの被害にあう

こんな感じでみるみる育ってきたブログが2020年5月のアプデに被弾しました。月2000PVを達成していてちょうど伸び始めてきた所だったんですけどね。
他のブログでアプデは過去に食らっているのですが、何回受けても慣れませんね。
ただ僕の場合副業ですし、副業もブログ、アドセンスだけが収益の柱ってわけではないので、生活に支障があるかと言うと幸いな事にないです。まあ、でも、、、正直辛いです。
上で紹介しているデータのブログのアプデ後のPV数がどんな感じで落ちてきたのかを次に紹介しますね。
ブログのGoogleアップデート前後のPV数の推移
5/4からのPVを公開しますね。
5/4 : 129pv
5/5 : 145pv
5/6 : 62pv
5/7 : 39pv
5/8 : 19pv
5/9 : 39pv
5/10: 39pv
5/11: 50pv
僕のこのブログでは5/8が一番下がった日ですね。
ただ、少しずつ戻り始めているので元に戻ることを祈りしばらく観察していきます。
今月3000〜5000PVくらいいくかなぁと思ってたんですが、今月は無理そうですね。笑
アップデートで下がったブログの対策方法

Googleアップデート後は慌てて行動したらダメ
僕には他にも被弾したブログ、全く影響なかったブログといくつかあるんですが、被弾した多くのブログの多くは徐々に元に戻りつつはあります。
はじめてGoogleアップデートを食らうと、ついリライトしたり、記事を消さないと評価されている記事にも影響してしまうのでは?と慌てて対処する人がいますが、アプデ後はとりあえず放置するのが正解です。
慌てる気持ちはよく分かりますが、慌てるのは一番よくない行動です。
Googleアプデもその日1日で終わるものではないので放置しておけば、1〜2週間で戻るなんてこともよくあります。(戻らないこともありますが)
放置でも戻る可能性があるので、まずは、落ち着いて様子を見てみてくださいね。(落ち着いてられない気持ちはよく分かります)
Googleアップデート後2週間したらサーチコンソールを見てリライト
そして2週間〜1か月くらい放置した後に僕がする事は、サーチコンソールを使ってのリライトです。
アプデ後に実際にどんなキーワードなら検索されているのかよく分析し、狙っていけるキーワードの仮説を立てます。そして、リライトしてまたしばらく放置。放置後に、またサーチコンソールを見てリライト。この繰り返しですね。
これで、Googleアップデートより以前のPV数を超えることも十分可能ですので、あきらめずに頑張っていきましょう。
サーチコンソールを使ったリライトの方法は以下の記事を参考にしてみてください。
新記事は穴場キーワードを狙うだけ
アップデート後に新記事を投稿する場合、やるべきことはアップデート後の検索結果で穴場となるキーワードを狙ってひたすら記事を投稿するだけです。
僕の無料noteにもまとめていますが、僕がブログでやっていることはただひたすら穴場を狙って、記事を投稿してPVを集めているだけです。
アプデにより検索結果が変わったとしても、変わった後の穴場をまた見つけて記事を書いていけば理論上いつかは戻ります。
穴場のキーワードは変わりますがどこかに穴場は落ちています。追尾弾のごとくしつこくGoogle先生の方針にくっついていけばいいのです。
アプデを被弾するたびにモチベが下がって辞める方はおりますが、コツコツ穴場を狙って
どんどん記事投稿するのがやはり一番かなと思います。
ブログは本当、不労所得でなく勤労所得なので頑張るしかないです。
その他、アプデに対して意識していること

あとは、基本的なことですがリスク分散もしておくといいです。
僕のやっているリスク分散は以下のとおりです。
- 雑記ブログや、特化ブログを様々なジャンルで複数所有
- SNSなどSEO以外の流入先も用意する
- メルマガ、noteなどブログ以外にも取り組む
- アドセンスで稼いだ資産を投資など別の運用で増やす
だいたい今はこんな感じですね。
あとは個人的に本業で会社員であることは最大のリスク分散ですかね。笑
他にも、You tubeやる人もいるし、転売などに取り組んでいる人もいますよね。
こんな風に1つに絞らずいろいろ取り組んでいると、例えアプデでPVが下がったサイトがあっても痛手は少なく済みます。
だからあなたがまだ、1つのブログだけに依存しているなら何か新たな収益の柱を作るよう考えた方がいいです。
確かに最初は1つに集中して結果を出すのは大事ですが、一方で
- 他にサイトを作っていけるジャンルはないかなとか
- ブログの他に自分にできることはないかなとか
- ネットビジネス以外にも何か新規事業に取り組もう
と常にアンテナを張り、自分にできることは普段から探しておきましょう。
もしも、アドセンスブログだけに取り組んでいる方なら
・ASPアフィリエイト
・SNS強化
・メルマガ
・Line@
に挑戦してみるのが僕のおすすめです。
これを機に考えてみてくださいね♪
月10万円稼ぐための
無料メール講座
月100時間の残業をこなすサラリーマンの僕が、全くの初心者から一日たった『30分』の副業だけで毎月10万円以上のアドセンス報酬を稼げるようになったノウハウを無料メルマガ限定で公開中!
さらに今なら、無料メルマガに登録された方全員に、9,800円相当のレポート『画像を見るだけでできるキーワードずらし術』をプレゼント♪

レポートの内容通り実践すれば、
こんなレポートです。
「考える、連想する、捻りだす」必要はないですし、もちろん「センス」も全く必要ありません。誰でもできる「再現性の高さ」が売りのノウハウです!
- 残業続きでなかなか時間もなく、満足に稼げていないサラリーマン・OL
- 家事・育児の合間にサッと取り組んで、サクッと10万円稼ぎたい主婦
こんな忙しい方たちにこそ、僕と同じように稼いでほしいという思いから誕生した大好評のレポート♪
僕のメルマガを読みこのレポートのノウハウを知れば、すぐに今と違う景色が見えてくるはずです!
豪華プレゼントと月10万円稼ぐための無料情報はコチラから
※プレゼントは登録後すぐに受け取れます♪