キーワード選定で集めたキーワードをどう使えばいいのか分からない・・・
キーワード選定のやり方が分かっても、そのキーワードを上手く使いこなせなく、なかなかブログで稼げない人はほんと多いです。僕のメルマガ読者さんからもこの悩みはよくコメントいただきますね。
選定したキーワードはタイトルの先頭に配置、見出しにも含ませ、本文やdescriptionにも使うのが、ベストです。
そこで、僕が実際に40万PVまで集めることができた、キーワード選定で集めたキーワードのタイトルや見出し、本文などへの使い方を解説します。
キーワードのタイトル、見出しへの使い方

では、先日メルマガ読者のAさんからいただいた質問を例にもとにさっそく解説していきますね。
本日もとても有意義なメルマガ、ありがとうございます。今までたくさんお金を使ってきたのに、これが無料だなんて、驚きです。
初歩的な質問で非常に申し訳ないのですが、例えばメルマガにあったように、「離乳食 量 食べない」についてブログを書いたとして、上手く上位表示させるにはそのキーワード達をただタイトルに入れたら良いだけなのですか?
それとも本文でも何回もキーワードを使うとか…そういうのも関係あるんですか?
教えていただけたら助かります。宜しくお願い致します。
Aさん、質問ありがとうございます。
キーワード選定までは出来たけど、「さあ、次にどうすればいいのか?」というお悩みですね。せっかく穴場キーワードを見つけたのにそれを上手く使って記事にできないともったいないですからね。
そこで、僕はこんな回答をAさんにしたので、共有します。
Aさん、ご連絡ありがとうございます♪また、メールを読んで連絡いただき嬉しいです。質問に回答しますね。
「離乳食、量、食べない」で上位表示を狙うなら
- タイトルに正しくキーワードを入れる
- 見出しにもキーワードを入れる
- 本文にも何回か散りばめる
- できればdescriptionにも使う
というのが、いいと言われていますし、僕も本気で狙う記事はそうします。
じゃあどういう風に僕ならキーワードを使うかまで具体例を示すと
【タイトル】
離乳食の量を食べない時の進め方!ミルクで代用がベストな理由
【見出し1】
離乳食の量を食べないのはなぜ?
【見出し2】
離乳食の量を食べない場合ミルクで代用はあり?
【見出し3】
離乳食の量を食べない時の進め方
僕ならこんな感じのタイトルと見出しを付け記事にします。こんなイメージで「見出しにもキーワードを使う」ようにしてます。
そして、本文にもキーワードの順番をなるべく入れ替えずに何箇所か使い、最後にdescriptionにも含ませます。
参考にしてみてください。
ただ全部をいきなりは難しいと思いますので、まずはタイトルと見出しはしっかりキーワードを使って記事を作ってみてください♪「③本文にも何回か散りばめる」や「④できればdescriptionにも使う」ははそこまで意識しなくても最悪大丈夫です。(もちろん意識した方がいいですが)
僕は基本的に、記事は全部外注さんにお願いしているので、正直本文までチェックしきれてはいません。それでも、狙ったキーワードで上位表示できてる記事はいくつもあります。
だからまずはタイトルと見出しにキーワードを含ませることを最優先に取り組んでみてくださいね。
キーワードはもちろん、稼げるキーワードを使っていること前提ですので!
稼げるキーワード選定の方法は、僕の無料noteを参考にしてみてください。
【キーワード選定の無料note】
どこよりも詳しい穴場キーワードの見つけ方
こんな感じで、僕の実際にやっていることを例を作成してお伝えさせて頂きました。
キーワードの使い方のコツ

ポイントを補足すると僕がタイトルを作るときは、上の例のような感じで、タイトルの最初にキーワードを持ってきます。
また、今日ツイッターでも「見出しにキーワード入れた方がいいんですか?」と2人の方から質問があって答えたんですが、見出しにも必ずキーワードを盛り込みましょう!
本文は回答内容のとおり外注さんに完全お任せなんですが、タイトルや見出しに
ここまでキーワードを含めておけば、大抵は意識しなくても自然にキーワードが本文にも含まれる形で納品されてきます。
だから、僕はそこまで本文は意識しないですね。リライトするときに注意して修正するくらいです。
こんな風に考えて日々ブログを作成しているので参考にしてみてくださいね。
今回のキーワードの使い方は、僕が2年間様々な教材やブログなどで学んできた内容でもっとも手ごたえあったやり方になります。
ちなみに、僕のメルマガ読者さんならご存知な方も多いと思いますが、僕がブログノウハウを基礎から学んだ教材が「FAAP(ファープ)」です。
- キーワード選定の基礎から応用
- タイトル、見出し、本文の上位表示させる書き方
- ブログ運営全般の基礎から応用
- コピペのみでできる外注方法
これら全部を僕はFAAP1冊から学びました。
ここでキーワード選定の基礎からタイトル、見出し、本文の書き方まで一貫して学んだことでブログ収入を6桁まで持っていけたと思います。
「FAAP(ファープ)」について、興味ある方は以下の記事を参考にどうぞ。
月10万円稼ぐための
無料メール講座
月100時間の残業をこなすサラリーマンの僕が、全くの初心者から一日たった『30分』の副業だけで毎月10万円以上のアドセンス報酬を稼げるようになったノウハウを無料メルマガ限定で公開中!
さらに今なら、無料メルマガに登録された方全員に、9,800円相当のレポート『画像を見るだけでできるキーワードずらし術』をプレゼント♪

レポートの内容通り実践すれば、
こんなレポートです。
「考える、連想する、捻りだす」必要はないですし、もちろん「センス」も全く必要ありません。誰でもできる「再現性の高さ」が売りのノウハウです!
- 残業続きでなかなか時間もなく、満足に稼げていないサラリーマン・OL
- 家事・育児の合間にサッと取り組んで、サクッと10万円稼ぎたい主婦
こんな忙しい方たちにこそ、僕と同じように稼いでほしいという思いから誕生した大好評のレポート♪
僕のメルマガを読みこのレポートのノウハウを知れば、すぐに今と違う景色が見えてくるはずです!
豪華プレゼントと月10万円稼ぐための無料情報はコチラから
※プレゼントは登録後すぐに受け取れます♪