どうも、若林源です。
「特化ブログ(サイト)を作りたいけど、どうしたらいいかよく分からない・・・」
雑記ブログはいきなり突っ走っても失敗とかほぼありませんが、特化ブログだと事前の準備が大切とよく聞くしなかなか1歩踏み出せないですよね。
そんな時は、特化ブログを作る模様を発信している人を参考にして、マネしちゃうのが初心者にはおすすめです。
でも、そんな特化ブログを作っていく様子を細かいところまで、リアルタイムに公開している人なんているのか・・・
はい!僕、若林がいます!!笑
じつは僕、2019年の12月末から新規特化ブログを今年結果を出すためにコツコツ毎日取り組んでいます。そしてさらに、その新規特化ブログを構築していく様子を公開していきたいと思います。(正気です)
- サイト設計の方法
- ターゲットはどんな感じに設定したのか
- 外注さんに渡すマニュアルをどうやって作ったのか
- 成功談、失敗談の細かい所まで
もしも今、「雑記ブログしか持っていない」、「今年は特化ブログ(サイト)に取り組みたい」って方は、よかったら注目してみてくださいね。
今日はまず、新規特化ブログをはじめるために「数か月間準備してきたこと」からお伝えします。
また、新規ブログで申請した「アドセンス審査の裏話」も最後にしますー♪
特化ブログ(サイト)の立ち上げ準備

特化ブログを作るかどうかの検討
新規特化ブログを立ち上げるためにやってきたことをまとめました。
まず、僕が2020年本腰入れて育てていきたいと考えている特化ブログですが、じつは2018年の年末くらいから「このジャンル、イケるかも!!」って考え、ずっとリサーチしてきました。温めに温めた特化ブログなんです。笑
僕がこのジャンルいけるかもと考える基準は
- ライバルが弱い(検索上位に大企業がいない)
- 検索需要が今後も期待できる
- 「外注さんのみ」で作っていけるか
- 記事を300記事以上書けるジャンルか
です。
まず、もともと運用してきた自分の雑記ブログのアクセス解析していたら、「あれこの記事(料理系)すごく伸びているな」って記事がいくつかありました。さらに、食材を変え別の記事にしたら、なんとそれも伸びました。
そこで検索需要があるジャンルなんだなと自信が持てたので、メインとするキーワードを2つほど決めて、ライバルチェックしてみました。すると、どちらのキーワードも大企業が検索結果に表示されないし、ガチガチのアフィリエイトサイトなしだと、分かりました。
そして、料理系のジャンルなので、主婦の方にも書きやすい記事ばかりだと思いました。また、アフィリエイトする記事というよりは、悩み解決系の記事がほとんどを占めるブログなので、売り込むための記事も書く必要のなく特別なライティングスキルもいりません。
そんなわけで、アクセスを集められることが分かっている、ライバルもいない、外注でも運用できるなと分かり、ドメインとって新規サイトとして立ち上げることを決意しました。
サラッと言いましたが、初心者の方が何か特化ブログをはじめるなら
- まず雑記ブログでいろいろ記事を書いてみる
- 雑記ブログの中で伸びてきたカテゴリーを 特化ブログにできないか調査してみる(上で僕がやってきたようなライバルチェックとか)
というような流れで、すでに稼げることが分かっているカテゴリーについて抜き出して特化ブログにするのが、失敗しにくくておすすめです。
雑記ブログである程度成果が出ているならば、実際にアクセスを集めている穴場キーワードをサーチコンソールで見つけて、それで記事を書いていけば稼げるようになるのも早いですよ。
サーチコンソールを使って穴場キーワードを見つける方法は、「リライトのやり方」を解説する記事で図解で紹介しているので参考にしてみてください。
特化ブログを作る準備(サイト設計など)

話を戻しますが、新規サイトを立ち上げると決めてからの流れは、以下のとおりです。
【2018年12月】
①ジャンルリサーチ、参考とするサイトの研究
【2019年1月~3月】
②ブログ全体のターゲットを設定
③ブログの構造を考える(トップページ、メインコンテンツ、サブコンテンツ)
④仮タイトルを作成していく
⑤アフィリエイトする商品を探す(自分で書くキラーページ用)
⑥稼ぐ目標額を決めた(月3万円)
こんな感じで検討してきました。
また、タイトルも300個くらい作りましたが、まだまだネタが尽きないジャンルなので500記事、600記事と投稿していけるジャンルだとも分かりました。(実際に何記事投稿するかは別の話)
ただ、ここまで来てじつは半年くらい放置しちゃったんですよね。メルマガをはじめるための準備したり、雑記ブログがグイグイ成長して楽しくなってそちらに注力してしまい、忙しくて手が回らなかったのです。
放置してから再開するぞと決め動き始めたのが、半年以上たった10月ごろ。
【2019年4月~9月】
サボる。完全に放置。
【2019年10月】
⑦外注さん向けの「マニュアル」作成
⑧外注さんに指示する流れ検討(メールの仕方など)
⑨ブログを立ち上げ最低限の設定をする(プラグインとか)
【2019年11月】
⑩雑記ブログ用に集めた記事で新規特化ブログにも使える記事を自分で投稿してみる(3記事)
⑪外注さん2人と契約
⑫3記事でアドセンスの審査に挑戦→『不合格』
⑬外注さんの記事をプラスし4記事でアドセンスの審査に挑戦→『合格』
⑭もう1記事追加して(全5記事)
⑮外注さん2人とも継続せず
【2019年12月】
⑯外注さんが2人とも継続できなかったので募集の仕方、指示の仕方を見直した
⑰年末に新規外注さん3名をトライアウト
【2020年1月】
⑱年末にサンプル記事でトライアウトした3名と契約
⑲3記事をさらに追加 ← イマココ
まだまだ10記事にも満たない立ち上げたばかりの料理系特化サイトですが、こんな感じでようやく軌道に乗りました。
ただですね…年始に契約した3名中1名は記事をどんどん作成いただいているのですが、2名は1月10日以降止まっています。笑
これは、もしかしたらまた外注さん募集しなきゃですね。そもそも1日1記事ペースで投稿していきたいので、もう少し外注さんも増やしたいと考えていたんですが。少しの間様子見てから、本腰いれていこうかなと思います。
というような感じで、今後はこの特化ブログの進捗についてこのメルマガでリアルタイムで発信していきたいと思います。
・失敗したこと
・上手くいったこと
・こうしたらアクセスが伸びた
・こんな記事で稼げた
・外注さんの募集を変えたらどうだったのか
などなど
また、今日は簡単にしかお話できなかった「ブログの構造をどう考えたのか」、「ターゲットはどんな感じに設定したのか」、「マニュアルをどうやって作ったのか」なども解説していきたいと思います。
「特化ブログってこんな感じで取り組んでいけばいいんだ!」
「こんなことしたら失敗するからやめた方がいいのか!」
と、あなたがこれから特化ブログを作る上での参考にしていただけたらと思います。
次回の第2話については以下から確認できます。
立ち上げたばかりのブログなのに、さっそく検索1位を取れたキーワードがありました。狙ったキーワードで検索1位を取った方法を解説しているので、確認してみてください。
アドセンスの審査は4記事でも通る
ちなみに、アドセンスはサイトごとの申請に変わっているので、今回の特化ブログでも申請をしました。
このブログのメインの収益源はアドセンスのつもりですからね。(アフィリエイトはあくまでオマケのつもりです)
Twitterを見ていると「アドセンス審査に3記事で合格しました!」というツイートを何度か見たので、3記事で出してみたが1回落ちました。笑
その後、真剣に分析したら「プロフィール」を作成していなかったので、プロフと外注さんの記事を念のために1記事投稿して審査にだしたら2回目は合格しました。
合格時のブログの状態は以下のとおりです。
ギリギリdeアドセンス審査通過を目指して
・4記事
・プロフ作成
・問合せ作成
・グローバルナビ作成
・プライバシーポリシー作成
・サイトマップ作成
・アナリティクス、サチコ登録WordPressインストールしてからほんとこれしかやってないです
何かの参考になれば#アドセンス#アドセンス審査 pic.twitter.com/N2NdovrWyS
— わかばやし🐸@副業de「アドセンス×SNS」 (@wakabayashigen6) November 19, 2019
ギリギリdeアドセンス審査通過を目指して
・4記事
・プロフ作成
・問合せ作成
・グローバルナビ作成
・プライバシーポリシー作成
・サイトマップ作成
・アナリティクス、サチコ登録
WordPressインストールしてから
ほんとこれしかやってないです
何かの参考になれば
後日談ですが、たぶんプロフさえ作成していれば3記事でも通ったと思います。
もしも、これからはじめてアドセンスの審査を出す人や、新たなサイトを立ち上げたくて
アドセンス申請をする予定のひとは参考にしてみてくださいね。
昔みたいに「20記事」とか必要ないです。
月10万円稼ぐための
無料メール講座
月100時間の残業をこなすサラリーマンの僕が、全くの初心者から一日たった『30分』の副業だけで毎月10万円以上のアドセンス報酬を稼げるようになったノウハウを無料メルマガ限定で公開中!
さらに今なら、無料メルマガに登録された方全員に、9,800円相当のレポート『画像を見るだけでできるキーワードずらし術』をプレゼント♪

レポートの内容通り実践すれば、
こんなレポートです。
「考える、連想する、捻りだす」必要はないですし、もちろん「センス」も全く必要ありません。誰でもできる「再現性の高さ」が売りのノウハウです!
- 残業続きでなかなか時間もなく、満足に稼げていないサラリーマン・OL
- 家事・育児の合間にサッと取り組んで、サクッと10万円稼ぎたい主婦
こんな忙しい方たちにこそ、僕と同じように稼いでほしいという思いから誕生した大好評のレポート♪
僕のメルマガを読みこのレポートのノウハウを知れば、すぐに今と違う景色が見えてくるはずです!
豪華プレゼントと月10万円稼ぐための無料情報はコチラから
※プレゼントは登録後すぐに受け取れます♪